危険の前ぶれ

特に注意するのは脳卒中と心筋梗塞 高血圧の人が突然襲われる危険症はひ人といろいろありますが、頻度のうえでいのは、脳卒中と心筋梗塞の発作です。そして高血圧治療の本来の目的は、こういった病気を防ぐところにあるのですが、いずれ...

症状

血圧が影響しているとは限らない 高血圧の人が、肩こりや頭痛、めまい、手のしびれを訴えるのは、それほど珍しいことではありません。また、朝日がさめたとき、胸がつまるとか、胸痛を覚える人も多いようです。 しかし、このような症状...

たばこ

米国はたばこを危険視する およそ先進諸国のなかで、日本ほどタバコを吸う国はほかにないでしょう。それでいて、タバコと関係の深い肺がんや心筋梗塞という病気は、日本がいちばん少ないのです。 これは世界の7不思議の1つかもしれま...

アルコール

アルコールと高血圧 ひと口にアルコールと高血圧との関係といっても、その内答はたいへんに複雑です。まず第一に、アルコールを常飲すると高血圧になるのかという点については、欧米では、「どうもそうらしい」という調査結果があります...

危険動作

血圧を変動させる大きなきっかけは、日常生活のなかに多数あります。会議や運転での精神的緊張、感激やイライラなどの感情的興奮、そして肉体労作など、ストレスはくり返し私たちを襲ってきます。 また、排便、せき込み、重い荷物の上げ...

肥満対策

運動による熱量消費は少ない 太っていればいるほど血圧が高くなり、体重を減少させると血圧が下がることは周知のとおりです。そして、肥満を解消するために運動が必要だということは誰でも知っていることですが、実は、運動で消費する熱...

運動

運動をすれば血圧は上昇する 肉体労作をすれば血圧、脈拍ともに上昇します。同じ運動量を負荷したときの血圧値や脈拍数の増加は、高齢になるほど、程度も大きくなるものです。 しかも同じ年齢でも、高血圧の場合は正常血圧に比べて血圧...

姿勢と血圧

急に立ち上がると血圧は上昇する 人間は重力の関係で、立った姿勢でいると血液が下半身にたまります。横になっているときに比べると、500~750mlも多くたまります。 これ以上の血液が下半身にたまらないのは、交感神経が緊張し...

睡眠・休養

睡眠中は血圧が一番低い 血圧は、一定の値を保っているわけではなく、1日のうちでも大きく変動しており、特に精神的・肉体的ストレスが加わっている間は、いつになく高い値を示します。そして、血圧が高ければ高いほど動脈壁の負担が大...

入浴

お風呂は血圧によくないの? 高血圧の人が浴室で脳卒中をおこすことがあります。このために、「高血圧者に入浴は危険だ」と思っている人もいるくらいですが、実はおふろで事故がおこるのは日本だけで、欧米ではこのようなことはないので...